はじめに
プログラミングの知識がないので、コーディング無しでゲームを作ると豪語して始めたゲーム開発ですが、今のところ挫折せずに続いてます!
「前回」はパンガン島の波の音をゲームに取り込みました。
作りたい物が自分の趣味の世界観でキレイにまとまってきたので、大きくブレる事なく進められています。
そして自ずと、タイトルが浮かび上がってきました。
タイトル
大昔はバンド名などは英語の辞書から選んだりするのが主流でしたw
そして一昔前ではGoogle翻訳を使い、現代ではDeepLですよね。
ゲームの内容がゾンビ物なので『死霊の〜』にしたいと思ってたのです。
例えば『死霊のハンマー』とか『死霊のビーチ』とか?
でも特にハンマーに思い入れはないので、メインテーマである後者で行くことにしました。
DeepL
という訳で、DeepL先生に『死霊のビーチ』を翻訳してもらった所。。。

何と!『Beach of the Dead』いただきました。カッケー!
とりあえずこれでいこう。

ちなみに『死霊の砂浜』だと、『Deadly Sands』でした。ちと弱いかな。
「ビーチ・オブ・ザ・デッド / 死霊のビーチ」良いじゃない!
将来的にはウィキペディアの「オブ・ザ・デッド」で終わる作品の一覧に載ると嬉しいな。
次回はお手軽にモーションキャプチャーをしてみます。
ゲームの作り方
【Beach of the Dead 開発記録 Ep14】UnityをアップデートしたらUnity Package Manager Errorとか【涙目】
はじめに デザイナーなので良くわからないエラーが出た時でも自…
【Beach of the Dead 開発記録 Ep23】Beach of the Dead ver1.0.10 アップデート情報(Android 13対応・APIレベル修正・データセキュリティ)
こんにちは。今回は、自作ゲーム『Beach of the D…
【Beach of the Dead 開発記録 Ep24】『ビーチ・オブ・ザ・デッド』メニューリニューアル&広告削除!久しぶりに思い出しながらアップデートしてます【WALK ASIAリンク追加】
メニュー画面をリニューアル中です 『ビーチ・オブ・ザ・デッド…
作成中のグラフィックは @oknaka のインスタで晒しています。
作成中の動画は @oknaka のYouTubeで晒しています。
作成中のBGMは @tigeronbeat のインスタで晒しています。
フォローよろしくお願いします。