連れ合いと不忍池までの散歩コースをイメージして作った曲です。是非聴いてみて下さい。散歩なのでそんなに速くありません。
最近ワイヤレスのヘッドフォンを買ったので、筆が進みます。沢山曲を作ってアルバムをリリースしたいです。道楽で。
OFFICIAL WEBSITE
連れ合いと不忍池までの散歩コースをイメージして作った曲です。是非聴いてみて下さい。散歩なのでそんなに速くありません。
最近ワイヤレスのヘッドフォンを買ったので、筆が進みます。沢山曲を作ってアルバムをリリースしたいです。道楽で。
永い間冷たい土の中で眠っていたのですが、そらそろ生き返ることにしますね。
この度はスマートフォン用ゲームuVuのBGMを二曲ほど作らせていただきました。聴いてもらうと分かるのですが、ゲームの世界に合ったピコピコサウンドです。
”クリッカーゲームとシューティングが融合! 無限に続く「やったあ!」感を体験しよう!”
本日よりリリース開始です。さあ、ダウンロードして遊ぶしかないよね💕
某サイトがアクセス急増につき503エラーを吐きまくりだったのな。それでここんとこずっとJetpack Supportから
[Jetpack Monitor] www.〇〇 is not loading!
とメールが来て、十分後位に
[Jetpack Monitor] www.〇〇 is back up!
とメールが来るの。それも一日中。止まったり動いたりの繰り返し。
その間サイトにはこんな英語のエラー画面が出て印象が良くないので、思い切ってサーバーの引越しの準備をしてました。
ふと、ここってTwitterで言うところのクジラ画面だよな、もしかして自作出来るのかな?と調べたら、普通にhtmlで503.phpを作り、ワードプレスのwp-adminと同じディレクトリに入れて、.htaccessに
ErrorDocument 503 /503.php
って加えるだけだった。
他の場所からパスを引っ張って来れば絵も貼れるけど、あまりここを凝っても意味なくない?って事で文字だけの無難なのにしました。とりあえず英語だけのエラーページよりは意味が分かるかと。