はじめに
ニンテンドースイッチの『スーパー野田ゲーPARTY』の「次おります早押しバス」の4人目の刺客として登場している、DJタイガーことなかしんです。

代々木公園のベトナムフェスティバルで買った笠、ノンラーをかぶっているので一目瞭然だと思います。
最近はコロナ禍なので旅ブロガーを諦めて、毎日スタバでコツコツとインディーゲームを作っています。
もちろんゲームの主人公は、ノンラーをかぶったDJタイガーです。
完成したらAppleストアからリリースしたいです。
前回のつづき
さて、DJタイガーが金槌でゾンビと戦うゲームを作っているのですが、攻撃がヒットしたら赤いパーティクルを出す様にしたのです。血ですね。

血のテクスチャーは、Unityに入っているデフォルトの丸い粒のテクスチャを使いました。
まだゲームが仮(仮)の段階だし、血に見えるからこのままでも良いのですが。。。
でも血、作りたいやん?
血
みなさんは血のテクスチャを描く時にどんなツールを使いますか?
自分は普段はPhotosop使いなので、Photoshopのパスで描けば楽勝なのですが。
しかし、この趣味でやってるインディーゲーム開発には「会社の機材を一切使わない」という自分ルールがあるのです。
私物のMacBook ProにはPhotoshopが入ってないですから、却下です。。。
そういえば血を描くなら、前々から温めていた手法がありまして。
それは牛乳で描く方法です。
ゼイリブ

そういえば以前に『ゼイリブ』のARエフェクトを作ったのを覚えてますでしょうか?

その時にエイリアンの顔のテクスチャを、エイジングビーフで作った事は記憶に新しいと思います。
今回はその続編として「牛乳で血を作ってみよう」という企画です。
材料
- 牛乳(少々)
- 黒い板
- スポイト
牛乳は白ければ何でも良いです。後でUnityで赤くしますので。

次に、池袋・東急ハンズ(四階のマテリアル売り場)で買ってきた黒いマットの板、198円。
つや消しマットなところがミソです。
これがいわゆるキャンバスですね。
そして最後に牛乳を垂らす、スポイトが必要です。
百均ショップに行けば売ってるらしいのですが、息子(13)が「おえかきグミランドに入ってる」と言うので買ってきました。
おえかきグミランド

これがおえかきグミランドです。

いわゆる知育菓子でしょうか。

確かにスポイトが入ってました。

とりあえず中身は、息子(13)に食べてもらい、ついにスポイトゲットしました!!!
牛乳

それではスポイトで牛乳を吸って、黒い板に血を描いてみようと思います。

スポイトで垂らすも、牛乳がしゃぶしゃぶ過ぎて絵が描けないです。おまけに泡も出来るので楊枝で割ります。

思うように描けない。

なんか違う。

がんばったけども。。。
牛乳よりももう少し粘り気がないと絵が描けないですね。
ヨーグルト

ということでヨーグルトを買ってきました。

ヨーグルトでテクスチャ作るぜ!

しかし、こちらも思ったほど上手く描けないなぁ。

ただ牛乳よりは厚みがあって良さげ。

放射状に伸ばしてみた。
これなんて、ヒットエフェクトにどうでしょう。

あとこういうのも作ってみました。

板を傾けて、垂らしてみました。
ちょっと線が太いですね。ヨーグルトよりもっと良いマテリアルがありそうですが、今回はこれで良しとします。
たぶん練乳とかが良いんだろうな。あとスポイトも本格的なのがあれば使いやすいのかも。
加工
牛乳とヨーグルトの画像を、iPhoneの「写真」でモノクロにして、正方形に切り抜きます。

次にAffinity Designerで読み込んで、サイズを256×256とか適切なサイズにして。。。

マスクで抜いてPNGで保存しました。
ただ、それだけ。
実装!
早速、牛乳やヨーグルトから作ったテクスチャをUnityで読み込んで、パーティクルに貼ってみました。
この動画に使われている血のテクスチャは全て、牛乳とヨーグルトから作られています。
ただ、ひとつだけ言える事は、こんなゴア表現のゲームはAppleの審査が通らないんじゃないかな?笑
インディーゲーム初心者なので、審査の事までは知りません。
最近ではスタバでこれを作っているのが厳しくなってきました。公共の場にそぐわない表現になってきましたので。
しかしこれらの血の全てが、牛乳やヨーグルトから作られている乳製品だと知ったら微笑ましいでしょ?
【Beach of the Dead 開発記録 Ep14】UnityをアップデートしたらUnity Package Manager Errorとか【涙目】
はじめに デザイナーなので良くわからないエラーが出た時でも自…
【Beach of the Dead 開発記録 Ep23】Beach of the Dead ver1.0.10 アップデート情報(Android 13対応・APIレベル修正・データセキュリティ)
こんにちは。今回は、自作ゲーム『Beach of the D…
【Beach of the Dead 開発記録 Ep24】『ビーチ・オブ・ザ・デッド』メニューリニューアル&広告削除!久しぶりに思い出しながらアップデートしてます【WALK ASIAリンク追加】
メニュー画面をリニューアル中です 『ビーチ・オブ・ザ・デッド…
作成中のグラフィックは @oknaka のインスタで晒しています。
作成中の動画は @oknaka のYouTubeで晒しています。
作成中のBGMは @tigeronbeat のインスタで晒しています。
フォローよろしくお願いします。