Apple StoreでSIMフリー版の5G iPhoneを買った時のauでやる事

あの人にシェアしたら喜ばれるかも!

はじめに

アップルストアで買ったシムフリーのiPhone 13 Pro Maxで、auの回線が使える様にする方法を記します。

また、新しいiPhoneを買うと今まで使っていたiPhoneを家族に流しているので、家族用のiPhoneのauでやる事もまとめます。

またいつか同じ事をやるハメになるので忘れない様に。

4Gから5Gへ

iPhone 12以降から5Gです。

今までiのPhone 11 Pro Maxはau 4G LTEを使っていたので、そのままiPhone 13 Pro MaxにSIMカードを差し替えただけではau 5G回線が使えません。

使える様にするには

  • auのお店に持ち込みする(SIMカードを交換する)
  • お客様センターへ電話する(SIMカード交換しない)年中無休(9:00~18:00)

です。

5G用の契約をしなくてはいけません。

auのお店に行くと自転車保険とか勧められるので、あまり行きたくありません。

なので9時からお客様センターに電話して待つこと15分。スタッフに繋がりました。

スタッフにSIMフリー版iPhoneを入手したので使える様にしてほしい旨を伝えて希望の5Gのプランを言うと、1時間後にはau回線を使えるようにしてくれるという感じでアッサリ終了しました。

スタッフは 「朝晩冷え込むのでお体を大事にしてください」と身体の心配までしてくれました。

追記

一時間後にSIMカードを挿してみたけれど、iPhone 13 Pro Maxではau回線が使えませんでした。

もう30分待ってもau回線は使えませんでした。

良くわからないので、もう一度お客様センターに電話する事にしました。

iPhone 13の発売日の翌日なので混み合っており、繋がるまでに30分以上かかるそうです。

待つしか無いです。

30分くらい待った頃でしょうか、繋がりました! au回線が。

スタッフさんは一時間後と言ってましたが、実質二時間後くらいに繋がりました。

そんなもんです。

iPhone 7 PlusからiPhone X

auのiPhone 8以降の機種に、iPhone 7/iPhone 7 Plus以前のau IC カードは使えません。

au iPhone 7 Plusからau iPhone Xに移行するには、au IC カード(au Nano IC Card 04 LE)に変更が必要です。

auのお店に行かないといけません。

自転車は持ってないことにします。

Phone XからiPhone 11 Pro Max

au 4G LTEからau 4G LTEなので、そのままSIMカードを差し替えるだけでOK

iPhone 12からiPhone 13 Pro Max

au 5Gからau 5Gなので、そのままSIMカードを差し替えるだけでOK

あの人にシェアしたら喜ばれるかも!